漢方先生のちょっといい話
TOP
漢方のちょっと行くならこんなとこ
MENU
HOME
INDEX
BLOG
RSS
LOG IN
SEARCH
漢方先生と行く面白広島ほんまほんまツアー その5
前回大将ではなく、いきなりセコンドと思っていたママにアッパーをくらった私。もうこの店を好きになりかけている、、、。そんな中お客さんのカラオケが始まった! 昭和初期の歌を歌う方達とのカラオケが楽しいのは長崎の裏町人生という店でも実証済みである。 http://mosmansan.jp/blog-entry-278.html だがこの店は一味違った。 1人のご婦人がカラオケを歌うと、ステージの前でもう1人のご婦人が悪戦苦闘し...
2022
14
Apr
No image
漢方先生と行く面白広島ほんまほんまツアー その4
今回、福山までわざわざ車で連れてきてもらった最大の理由は、福山の奇店 スナック ジルバ だ。テレビでみたり、友達のSNSを見たりして、行きたすぎる!と思ってから幾年月。 行きたい気持ちが溢れて、恋心に近いくらいになっていたので、タナ&みっちゃんが連れて行ってくれると言ってくれた時飛んでよろこんだ! しかし漢方旅行あるあるとして、目一杯スケジュールを詰め込むというのをこの日も決行してお...
2022
12
Apr
漢方先生と行く広島面白ほんまほんまツアー その3
みろくの里を後にした私たちは、福山時計自動車博物館へ! ここは昔の大名時計や昔の時計、クラシックカー(ほとんどが動くらしい!)の博物館なのだが、それだけじゃなく、昔の家電製品、馬車、木馬、蝋人形、変な人形、ガスマスク?、昔の自動演奏ピアノ等など、ありとあらゆる昔のものが所狭しと大量に並べられている。 ここもまた30分で見終わると思っていたのだが、これでもか、これでもかー!と並べられた品々に...
2022
10
Apr
漢方先生と行く、面白広島ほんまほんまツアー その2
みろくの里に来たのは、遊園地のためではない。昭和の町という昭和の町を再現したテーマパークがあるのだ。 なんでもビートたけしの座頭市や、あずみなど沢山の有名映画の撮影場所にもなってるらしい。 どの建物もノスタルジックで素敵。そして小さな路地の数々。完全に迷路(笑) 何故か所々、 完全にホラーゲームみたいになってる(笑)何故? 多分30分くらいで見尽くせると思っていたが、...
2022
10
Apr
No image
漢方先生と行く 広島面白ほんまほんま旅 その1
漢方先生と行く、面白広島ほんまほんまツアー 広島に行くと、毎回絶対行きたくなる福山。 しかし、その遠さゆえ毎回断念していた。 今回こそは行きたいと伝えたところ、快くつ いてきてくれた2人。それがタナちゃんとみっちゃんだ。 タナちゃんは広島に行くとひとつは先生の夢を叶えてくれる。伴天連や、神楽、毒ガス島等など車でしか行けないようなところに連れてってくれる。 しかもシラフで! 酒...
2022
08
Apr
漢方先生の実はこんなとこにいっていた その4 謎解きcafe
池袋の待ち合わせ場所に来た友人に、 「あ、ナゾトキつきあって!」 といった。二十代のころからの友達で、あらゆる変な所に文句も言わず付き合ってくれる、まれな友人である。 この謎解きは、謎を解きながらギミックを解除し、脱出するリアルな脱出ゲームだ。場所がわかりにくい感じがしたので、店に電話をすると、超カタコトの女の人がでた。 笑いが出るほど意思疎通ができず、 「もしかして、ここから謎解...
2020
22
Apr
漢方先生の実はこんなところに行っていた その2葛飾柴又
ロングロングアゴー葛飾柴又にいった。 もちろん寅さん目当てなのだが、先生寅さん見たことなかった。 ただアトリエてらたやパトラから、 寅さんにたまに出てくる女中役の人が、かなりパンチの強い人らしく、 めちゃくちゃ似ているといわれ気にはなっていた。 画像を見せてもらうとたしかにパンチ具合がにている。 彼女のHPをみてみると、 もうほぼ黒人やん...
2020
21
Apr
中学校以来の山登り
先日山登りにいってきました!友達に話すと は?漢方が山登り?嵐がくるばい。 と言われましたが、案の定天気予報は曇りから雨に・・・・ 当日小雨交じりだったのが、山の近くで本格的に振りだした!もうだめかと思ったが、山につくと雨も上がり、短い時間だったからかぬかるんでもなかった。気温もちょうど涼しい感じで、かなり快適に登ることができたよ! 途中にある石切り場跡には人力で岩を割った後も残ってお...
2019
22
May
一時という時を感じて(超過去日記)。
明日東京でライブだよー! 遅い時間だけど投げ銭てヤバすぎだよ! 漢方先生、超能力たこ焼きを食べてライブに挑むから、変なパワーも出てると思うよ! そう言えば、超前の日記になるけど、東京に行ったときに、とても面白い寄り道をした。 次の目的地に着くまでにまた見つけてしまった気になる看板! 「なんこれ?!」と私が言えば 「行ってみよう!」とまゆちゃんが言う。 私たちはそうやって横道...
2019
08
May
大人の遠足 その5 お母さんはロシアのパンを焼く
駅に向かう途中、おじさんから話しかけられた。先生割と濃い顔のわりには、話しかけやすいらしく、特に旅先では知らない人と触れ合うことも多い。しかしそれがとっても旅を豊かにしたりする。普通の家に看板だけ歩いたような店を通り過ぎようとすると、「ちょっと、この店おもしろいから入ったほうがいいよ。」いきなり話しかけられる。何の店なのかも皆目見当もつかないので聞いてみると、ロシアのパンとかいろいろあるよとの事。...
2019
07
Mar