FC2ブログ

漢方先生のちょっといい話

毎日夜は楽しい

最近も色々忙しく動き回っておりました。26日 TEKETEKETENNの福岡ラストライブ。先生その日マイケルが死んでしまってとってもへこみまくりだった。追悼番組があるとの事で、仕事が終わってネカフェに滑り込み、ビールを飲みながらみてたらやっぱり悲しくなってきて泣く。追悼番組をみおわってダッシュで四次元にいったら、全然まにあって、聡文三と彼のエレクトリックフレンドも見ることが出来た。聡さんとはイベントでご一緒する...

いとしのマイコー

うーん何がどうなってるんだ。清志郎につづき マイケルかい? 先生悲しすぎて引き篭もりそう。 また神様が一人いなくなっちゃったよー。 っていうか地球があぶないきがする。 これはチャンスと宇宙人がせめてきそう。 あああーーマイケルーーいやだよーー マジでいやだあーー mixi内でマイケルをよく知らない人が これをお祭りのように便乗して楽しがっている日記をみて 非常に腹が立つ。 マイケルは私も本当に楽曲とかもちゃんと...

きのうは火曜局たのしかったー! お客様も沢山きていて、先生を見たことが無い人にも みてもらうことができてよかった! 今回は40から50代の方向けの選曲だったのですが、 どんぴしゃりな感じのサラリーマンスーツおじ様 たちが、それこそ4~50年代らしい盛り上げ方を してくれて、(「よっ!」とかピィーとかw) とっても気分が高揚したね。毎回ライブ来てほしいね。 1.柳ケ瀬ブルース 美川憲一 2.ちっちゃな時から 浅川マキ 3...

本日は裏火曜局 歌謡曲どっぷりの夜

「鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギス」 と秀吉は詠んだそうですが、 先生は今声を大にしていいたい。 「ないのなら 飲み代にまわそう 携帯代」 ・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・ ということで携帯がとまりましたorz・・・ 今月は歯医者やら胃カメラやら病院代が祟ったのでしょう。 しかも今日はライブの日。まいったねこりゃ。 今日はジュークジョイントで「裏火曜局」 が...

マッドなハウス 最終章

前回までのあらすじ 腹いっぱいになった一行はついに マッドハウス●IROへ ムンクの叫びがゆらゆらと 異空間へいざなうのであった・・・・ ついに店に入ることになった漢方先生達 噂では 「物凄いしゃがれた声のおばあさんが 一人でやっていて、学生に人気。」 とのこと 先生の想像図 ドアを開けると アンダーグラウンドな雰囲気が漂い、 想像とは全く反対の 「ものすごく小奇麗なマダーム」 が出迎えてくれた。 確かに声はハス...

マッドなハウスは●IROでした2

前回までのあらすじ先生の近くにある店「マッドハウス●IRO」8年間の「気になる木」を育てまくった先生はその扉をひらこうとしていたがその前に・・・・・  第2章集まった有志3人で、まずは腹がへっては戦が出来ぬということでとの事で先生(石井家)のマイボトルがある近くの居酒屋へ。ここは六本松でありながら市場直送の魚が安くたべれてとてもおすすめなのだ。おすすめは「豚の角煮にまみれたおむすび」と「しろモツ鍋!...

マッドなハウスは●ロでした

先日は8年越しの思いを持ちながらも、一度も足を踏み入れなかったお店にやっといけた!ある日友達のシェリーが私にいった。「今度先生の家の近くに気になる店があるんですけど、一緒にいきませんか?」先生は彼女がそれを全部言い終える前にいった。「MADHOUSE●IROやろ?」シェリーは目を丸くしてビックリしていたようだ。そこしかない、そこしかないと確信していた。マッドハウス●ロ…なにを思ってそんなネーミング…家...

知りたい欲求 2

 ・MK(特に白菜)を食べている時の先生のα波放出率 鶴の子を食べた時との違いはどうか?多いのか少ないのか・心に溜まっていたものをブログに吐き出したときの体重の変化重たい気持ちを話したときと書いたときの体の重さは違うのかまた思想に重さはあるのか頭の中にあるものをたとえば 鉛筆で書きなぐってみれば鉛筆の芯の重さ分だけ言葉は重くなる沢山の詩を書けばそれは黒鉛となって重く 重く重量を増していくだろう重た...

知りたい欲求

最近色んな事が気になる。どのくらい気になるかというとちょっと興味を持った人の「あなたのお婆ちゃんの名前なんてーの?」てぐらい。なんかもう色んな人の事を根掘り葉掘り聞きたい。っていうか根は掘るけど、葉は掘るもんじゃないのになんで根堀り葉堀り?ってのが気になるくらい、色んな事が知りた過ぎる。でもどうせ先生の脳みそじゃすぐわすれちゃうし、先生は割りと初めてあった人にも開かれすぎて丸見えなハートをもってる...

音楽もお酒もうまい!ハイコレ97

楽しい事がありすぎて、胃カメラを鼻からつっこむ日を どんどん先送りにしている、漢方です。 けして逃げてなんかないもん! だってこの日をどんだけ心待ちにしていたか。 「ハイコレ97 音楽とお酒」 は大好きな店ビンゴラブで初ライブ。 しかも知惠子ちゃんとこっそり ボギー誕生会を企画していたのでした。 この日はいつも飲んでいるビンゴラブでの ライブという事で、ビンゴでのみ散らかしている 先生は見たことあれど、いった...

誕生会とスナックとその他もろもろもろもろ酒

先日のライブ、 極度のプレッシャーが抜けた瞬間、 気も抜けて、 セミの抜け殻の ようになっていたら、 まんまと病原菌に 心と体の隙間をみつけられまして、 声がでなくなった漢方ですが、 最初は 「スナックのママみだい~!いらっじゃーい!」 と笑っていたのもつかの間、 次のライブが近いにもかかわらず、 直るどころか どんどん悪化している。 しかも病院の先生に、風邪の相談とは別に 「日頃の先生の人体の不思議」 を「ど...