漢方無事日記
何人かの友達にメールいただきましたが、漢方は無事でーす! なにかっていうとうちの町が土砂崩れで一人生き埋めになったらしく、避難勧告でとる!! でも閑散とした店内で仕事中。こんな日はあの曲でもながそうかな? か、かえりたい…※生き埋めの人は助かったそうです。よかった!!...
写真を拝借
ボギーのブログから拝借した百恵写真。やっぱりこのポーズのときがみんな写真取りやすいんだなー。死んだ魚の目をしています。...
ラウンジサウンズ歌謡祭レポ
昨日はライブにきてくれた皆様 本当にありがとう!あんな電車もとまっちゃうような 大雨なのにお客さんも沢山来てくれていて、 なんだか感激しました。 後で聞くと、所々大洪水みたいになってたらしいね。 そんな事は微塵も感じないブードゥーの中は なんとも平和なお祭りみたいな空気がただよってたよ。 まず漢方先生は一発目の登場で、 なっちゃんと二人ででました。この日は 1.圭子のユメは夜ひらく 2.銀色の猫 3.ナオミの夢(...
現実逃避中
最近この誰がみてるんだか誰も見ていないんだかわからないブログが心地よくなってきた漢方です。気楽に書くぞー。明日は「ラウンジサウンズ歌謡祭」待ちに待ったイベントなのですが、実は明日の打ち込みがまにあっておらず、本当はあせりまくってくるこの真夜中の時間帯、何故か現実逃避中よ~。最近日記書く暇が全然なかったので逃避ついでに最近の出来事でも。先日町で噂の「ナムヤン」のライブにいってきました!博多小町メンバ...
あちらってどちら
今日、昼のランチにいっていたところ、隣に座っていたおばちゃん二人組みがおしながきを倒し、先生のテーブルのほうに「酢醤油」が派手にこぼれた。おばちゃんたちはあわてて「まあまあ、ごめんなさいね。つかなかった?」と繰り返しいってくれ、しかもお品書きをおく店が悪いとまでいってたので、よほどあせってるんだろうとおもった。先生割とそういうのはどうでもいいタイプで、服についたわけじゃないし、まあ私もドジっこ同士...
これほしいなー。
今日天神にオモシロ時計がたくさん売っている店が新しく出来ていて、前もいったように時計は時をとめてくれるのでたくさん欲しい派な漢方はとってもほしくなった。しかもぱっと見、全然時間がわからないところがもっと時を止めてくれそうな気がするので、実験としてもほしいなー。...
夢をみさせて
いやー、この前の場末の美学は、本当に気持ちよく歌わせていただきました。BGMにも場末感いっぱいの歌謡曲が流れ、その場の空気が片栗粉を混ぜたようにトロンとしていたと思います。場末って悪い言葉で使われているのかもしれないけれど、先生は「場末」という言葉にとっても人間臭さを感じます。ライブの詳しいレポはmixiにアップしてるのでそちらもご覧ください。しかし、ドラクエ9でたねー。先生発売当日に買わなかった...
母のIT革命
文字色母親が「携帯が欲しい 」というので、私が もう一台新規で 電話を買い、古いやつ を母に貸してあげることに した。 多分支払い が毎月二千円増える ぐらいだし、公衆電話が 最近ないらしく、不便 らしいのでちょっとした親孝行気分だね。 だが諸君、ちょっとまってほしい。 我が母上様は とんでもなく不思議ちゃんなのです! 「みーちゃん兎って なんでおるの?」 とすごくまじめに 聞いてくるのだ。 だからもちろん、 機械...
曲がきまらん!
最近歌謡曲続きで、さすがに歌える曲がすくなくなってきた。今日もyoutubeで検索して色んな昭和歌謡をみるけど、昔の人の方が歌がウマいんじゃないかとおもったけどどうだろう?今の人は技術が発達してたかーい声とかファルセットとか色々だしてるけど、根本的に昔の人の方が聞き取りやすく感情が入りまくってるので、感動しやすい。メロディーも明確で、やっぱり昔の歌はいいなーと再確認した一日でした。そんな歌謡曲だらけの2夜...