FC2ブログ

漢方先生のちょっといい話

漢方の夏休み写真日記

先日のUFO鑑賞会、見えたか見えてないかと問われれば、「見えとらん」というしかない正直村の漢方ですが、全く成果がないといえば、どっこいそうでもなく大将がおすすめのスポットは「もう見えるしかない」といった場所であり、外で飲むには持ってこいの場所でもあった。まずは薬院「花もこし」で作戦会議。いつチュパカブラに血を吸われてもいいように鳥のレバ刺しを4人前食べる。正直鳥のレバ刺しより断然「牛さん派」だった...

私、ずっと自分を騙してきました・・・。 騙しだまし、この1週間ぐらい暮らしてきたのです。 そんなはずはない、 そうであってはならないのだと。 そう・・・・ クーラーから「温風」しかでないなんて、 そんな事あるはずがないって・・・。 クーラーこわれたー!!ぐぉー! 死ぬんじゃない?もしかしたら流行にのっとって 熱中病っちゃうんじゃない?ナウいー! クーラーつけたら余計暑いという不条理。 でもたまーに思い出した...

いつもと違う

いやー!すごい月。今日の月は満月でもないのに、はっきり大きいね!でも月はいつも同じようにめぐってるはずなのに、たまに凄いでかいのあるのはなんでなん?この時間にみるといつもでかいんかな。365日あるはずの月なのに、結構はっとさせてくれるって、飽きさせないやつめー。蝙蝠もご機嫌でとんでいる。...

その2

ということで家で沢山DVDみてるわけですが、洋画ばっかりかりていました。なぜかというと、これは先生だけかもしれんけど、邦画って、つぶやいたりするシーンが多いから、聞き取れない!そしてつぶやきが聞こえる音量にあわせてると、いきなり音楽がばーーーん!となったり、いきなりどなったりするので、ちょっと困るわけです。心臓が。邦画と洋画の「台詞」の音量って、違うのかな。そもそも洋画は日本語字幕がついてるのでわ...

銀歯のお漢方とお呼び

私この度、銀河鉄道999に乗って、晴れて、歯抜けを脱出しました~!そう、機械の体をまたしても手に入れてしまったわけです。どんどん機械人間に近づいていきます。スリーナインが999のぞろ目なら、私の銀歯も「銀銀銀」のぞろ目です。どういう状況かというと、一本歯を抜いたままほったらかしにしていたのですが、「ダメ、ゼッタイ」ということで、ブリッジというものをしてもらったんですの。明日に架ける橋をつくってもらったの...

知っているからどうなんだ

先日ふとネットをみていて、「民族紛争にまきこまれた日本人の体験談」を読んだ。民族紛争。なんとなくのイメージしかなく、大体からしてなんでおこるのかもよくわからずだった。それを知るには歴史から紐解いていかないといけないらしい。ルワンダには1割の少数派「ツチ族」と9割の「フツ族」がおり、もともとは、民族間結婚とかして仲良く暮らしていたらしい。しかし、外国人が植民地として国を治めていた時に、「ツチ族」中心...