FC2ブログ

漢方先生のちょっといい話

本当にあった、にほん昔話

昔々、遠い昔のことじゃった。西の博多という村に、肉神様という、それはたいそうな神様がおったとな。肉神様は、村一番の祭りになると、山の上から「えっちらおっちらしょ」と大きな肉を運んでは投げ、また運んでは投げ、その肉の積み重なった山は村の一番大きな蔵ほどの高さになったそうじゃ。人々は酒をのみ、肉神様の肉を食べて楽しく宴を開いておった。だがある年の事、宴を開いてもいっこうに山から肉神の肉が飛んでこなんだ...

宝物達の宴

先日、VIVREで行われた30周年記念ライブにいってきたよ。出演がめちゃくちゃ豪華というか、もう私にとっては、豪華を超えた福岡バンド界の宝物みたいな人達がこれでもかというほど出演していました。この宝物みたいなバンドを見に行っていた当時、私はバンドもしていなくて、ちょうどいわゆるアマチュアのバンドというものを見始めた頃。友達に連れて行かれたライブハウスには、今よりももっとアンダーグラウンドで、危ない...

Walk on the Wild Side

あっというまに1週間たちましたが、先日のビアンキライブにお越しいただきありがとう!ビアンキの常連さん達にもみてもらえてうれしかったな。リラックスしてしたいのもあって、リハからお酒をのんだけど、多少・・いやちょっと飲みすぎてのスタート(笑)。キシダイスケさんは、「風をあつめて」を風のようにさわやかに歌っていて、とてもリラックスできる歌声!その後の先生達の音響もしてくれて、「カラオケスナックのような~」...