FC2ブログ

おすぎです!

漢方先生

漢方先生

-
DVDをみていて楽しみなものは、結構予告編だったりする。
映画の前の予告編で見たい映画があったり、たまたま借りてきていたり
するとうれしくなる。

前回、「予告編をyoutubeからもってくる」
という方法をたいそうお気に召したので、
ここ最近、映画で心にのこったものを
色々貼り付けていこう。
物忘れのひどい私用にも。


人生に乾杯!


最近の私が借りてくる映画は、

「老人!ファンタジー!コメディ!」

が大半だ。この老人カテゴリーにはまったのもこの人生に乾杯をみてからだ。
後味もとってもいい。すごく大きな愛をかんじる映画だった。
不器用な二人の愛がきゅんとくる。

テラビシアにかける橋


ファンタジーを前面に押し出した外装だが、実際はすごくヒューマンだった。
ファンタジーはおまけ程度。でもすごくいい映画だった。
いじめられっこで誰にも心をひらかない男の子が、
転校生の不思議な女の子に出会って変わっていくというもの。
頭の中の空想力ってすごく大事だと思った。


かいじゅうたちのいるところ



すごく楽しみに待ったていた映画だったが、レビューでのあまりの酷評にみるのを躊躇していた作品。
でも子供の頃の意味がわからないわくわく感とかを思い出せた。絵本が元だからしょうがないが、
内容がもう少し濃かったらよかった。世界観はすごく好きな映画。

スパイダーウィックの謎



話もわかりやすいし、ファンタジーらしい映画。ラストもスッキリする。
妖精はおもったよりわがままだけど、本当はそうかもしれないとおもった。
あまり有名じゃないみたいで日本語版予告がない!

その他最近見た映画

・「チャーリーバレットの男子トイレ相談室」 ★★★
若さ特有のみんなの人気者になりたい願望がつよい男の子の苦悩。
わりとすっきり。ロバートダウニーJrがいい味だしてる。

・「バーンアフターリーディング」 ★
G・クルーニー、B・ピット、J・マルコヴィッチというすごい
キャスティングのコメディ。だが、予告編のほうがおもしろかった。

・「20世紀少年 <最終章> ぼくらの旗」★★
友達に教えられて2巻までよんだが、ぴんとこなかった。でもその後映画をみておもしろくなり、
漫画も全巻一気によんだ。映画も最終までみたが、最後のラストの歌がどうしても
いい歌に聞こえず最後の最後で興ざめしてしまった。

・「ハリーポッター謎のプリンス」★★★★
 いつも悪い人代表のようで実は主人公を助けるスネイプ先生が
今回はちょっと趣が違う。どうなるんやろう。そしてまさか
ロンの事をすきだなんて!すごくおもしろかったけど
やっぱりもう一回みないとストーリーの細かい設定がわからん。

・「ジョニーイングリッシュ」 ★★★
実はMrビーンを全巻もっている私。ローワンアトキンソンは好きなんだけど、ビーン以外のしゃべるローワンはそんなに好きじゃなかった。
でもこの映画は何も考えなくても笑える。しゃべるビーンって感じ。

・「ディック&ジェーン」 ★★
ジムキャリーも好きな俳優だが、当たりはずれがおおい。
これもスッキリはするものの、今までの悪事はばれてないのかとか
疑問がのこる。失業して奮闘する姿は身につまされる(笑)

・「イエスマン」 ★★★
なんにでもイエスと答えだしたら、人生かわっていったという
ジムキャリー主演の映画。コメディだが、色々と考えさせられた。
前向きって大事。

・「アリス ヤンシュバンクマイエル」 ★★
世界観は好きだが、途中で眠くなってしまった。雰囲気だけの映画は
あまり好きではない。

・「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」★★★
おもしろいんだけど、またまとめ版?何回まとめたら気が済むのだ。
破から新しい話がでるらしいので期待。

・「リトルミスサンシャイン」★
いやな風に狂っている家族にイライラさせられっぱなし。コメディ
なのにー!


dvdかりる時の参考になれば幸いです。




関連記事