FC2ブログ

地震がきたら

漢方先生

漢方先生

-
テレビを見ればみるほど、大変な地震だなと思う。

地震が起きたとき、真っ先に思い出したのが、鯨の座礁。
ニュージーランドに大地震がくる少し前、
ニュージーランド南島の南西沖にあるスチュアート島で
100頭あまりのクジラが謎の座礁をしていた。

そしてつい先日、茨城でも50頭近くのクジラが謎の座礁をしていた。
http://www.asahi.com/national/update/0305/TKY201103050139.html

何年か前福岡で地震があったときは、余震でさえ心底怖かった。
地震があった地域は今から余震や津波の恐怖もあるだろう。

ガスが燃えさかり、地球がどんどん壊れていくようで、
胸が痛い。

東京の友達は無事のようでちょっとほっとしたー。

大変な地域の人はこんなブログとかみるわけないけど、
ツイッターとか全部みてたら大変なので
災害の豆知識的なのをまとめようとおもう。


・とにかく水を風呂にためろ
・ガスの元栓はしめる
・携帯の充電をいっぱいする
・お米をたくさん炊いとくと便利。
・全国避難場所一覧http://animal-navi.com/navi/map/map.html
・停電してる家は復帰時にショートして火災になる恐れあり。ブレーカーおとして!
・玄関あけろ
・荷物は玄関へ
・水、菓子、タオル買ってこい
・毛布出せ
・懐中電灯
・サランラップ
・靴はけ
・ガラスや塀に注意
・同じ人間として信じられないが、
実は阪神・淡路大震災の時、最後に最大に悲惨に襲った災害は、
「治安悪化」による「人災」だそうです。被害を拡大したのは人の害。
女性を狙った変質者、強盗がわざわざ県外からも集まっていたそう。
女性の一人歩きは絶対ダメだし、なるべくコミュニティをつくって団体で行動。
東京ではすでにホテルにつれこまれそうになった女性がいるとの事。

・docomo災害用伝言板 http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi?es=0
・近くに過呼吸などになっている人がいたらそばにいてあげてください。人がいるだけで大分違うそうです。
・東京は夜にまた地震の可能性があるそう
・千葉の人は、雨に直接肌をふれないように
・家具に埋もれて動けなくなったら机の脚でも何でもいい、
とにかく叩けるものを叩いて音を出せ。“2・5・2”のリズムは
「要救助者あり」の信号。消防職員が必ず救助する。
・身体をあたためるにはチョコレートと少しのお酒


一人でも多くの方が助かりますように・・・
本当に本当に被害が少なくすみますように。






関連記事