FC2ブログ

7のつく日は漢方DAY!

漢方先生

漢方先生

-
最近寒くなってきたからか、何をするにも気力ないね。
というのも、先生の凄く好きなオーパーツのひとつ


「ヴォイニッチ手稿」
http://ja.wikipedia.org/wiki/ヴォイニッチ手稿


がでたらめかもだなんて。
ネットの情報は私を傷つけるよね。


ヴォイニッチ手稿というのは、
いつ作られたか、誰がつくったのかわからない、
謎の文字でつづられた謎の植物が沢山載っている本。

全くわからない言語なんだけど、
ある程度の規則性もあり、全くのでたらめではないと
いわれていたんだ。

f51rsized.jpg


すべての事柄を、白黒はっきりつけなくてもいいよね。
その昔「ファジー」なんて言葉が流行ったけど、
先生は来年もファジーでいきたいよ。




大事な何かを思い出せないような
なんだか頭にぽっかり穴が開いたような気分だよ。



img_1247389_53859235_4.jpeg


こんな感じ?



とはいえ、こんな時はいい唄が歌えるんだよね。
今度の弾き語りに向けて、
一人ギター抱えてフリータイムカラオケに入り、
やっぱりカラオケも歌いたくなって、
結果8時間歌っても足りなかった。


隣にこれまた一人で歌っている
50代サラリーマン風のおじさんも
6時間ほど尾崎豊を大絶唱!


あんた、6時間も魂こめすぎ。
この支配からの卒業しすぎ。あっぱれ!


そういえばカラオケ前に
「岡本太郎展」行ったんだよ。


ドキドキした!
芸術ってよくわからないけど、
とにかくドキドキしたよ。


DCF00624.jpgDCF00626.jpgDCF00627.jpg






1枚だけひける、岡本太郎くじをえいっとひくと、
書いてあった言葉が



「他人が笑おうが笑うまいが、
自分の歌を歌えばいいんだよ。」




ぬぉおおおお。タロぉおおおー!



最近、倉地久美夫さんのドキュメンタリーを
見に行ったけど、これもドキドキした。






思わずCDを購入。





とこうして書いていくと、気力がないといいつつ
結構動いてるね。刺激的な日々です。


という事で12月はライブ?が3本。
7日、17日、27日と

7がつく日は漢方DAY!
もちろんポイント7倍よ。






ポイントがたまったら・・・・うふふ。




7日はgigiで、アダチ宣伝社さんと2マン!
投げ銭ライブ20:30~出番です!
投げ銭なので気軽に飲みにきてね!


17日はお世話になりっぱなしの
ラウンジサウンズフェスティバル!

バンドで出場できなかったので、
何故かタイガーウッズでDJします(笑)

27日はこれまたラウンジサウンズ、
40人弾き語り。
今年をしめくくる行く年くる歌歌います。


みんな今年も飲もう。
来年も飲もう。





・・・・・・ポイント7倍だよ。



気力がないといいつつ
こんな長い日記を書いてしまう漢方なのです。
関連記事