我が人生は長い肉のようなもの・・・・・

先日は我がバンドの肉神「チカラ」主催
村の肉の豊作を心から願う肉祭り
「NICK IN JAPAN FES 2012〜Meat Emotion〜」
に選抜され参加してきた。
この祭、年に数回行われるのだが、
毎回何故か自らハードルをあげ続ける肉神様。
今年は看板までつくっておられる(笑)

チカラクオリティーを存分にみせつけられ、
我々「民」はひれふするしかない状況である。
私もその肉愛にこたえようと前日夜更けに思い立ち
「肉神うちわ」を作成!

うちわの裏を肉の薔薇で飾ろうと
プリントアウトした肉をちょきちょききっている間、
何度も
「私なにやってるんだろう・・・・」
と我に返ったが、明日の肉祭を思えば
そんな気持ちも吹っ飛んだのであった。
大人のうまい棒こと極上和牛ステーキをつかった
ごんぶとなお肉

はもちろんのこと、
前回圧倒的パワーをみせつけた
熊が泣いてほしがる「鮭一匹」!

安岡力也もあの世から見ている「ホタテ」!
全ての菌類の王者「特大しいたけ」!
恋に落ちてしまいそう、
ディープなキッスをめしあがれ「極上タン」!
牛に王者は渡せない「鳥肉まるごと」!

坂東英二のゆでたまご?出直して来な「極上煮卵」!
などその他もろもろと次々に登場する各界の王者達。

民からの奉納品であるお酒もずらりと並べられるのだが、
会を増すごとに酒の量は増え続け、
昼から日本酒三昧。

普段焼酎などしか飲みつけない民達は口々に
「やばい、これはぶっこわされる」
という不安をもらすも、欲望に耐え切れず
進むお酒、進みすぎるお酒・・・・
「天国への列車に各駅停車など必要ないぜ」
あっという間に殻になっていく酒瓶。
日本酒5本、焼酎一升、ワイン、黒じょか、
ビールサーバー丸ごと飲み干した。
うまい肉と酒に骨抜きにされた我々民は、
脳がみるみるうちにとろけていく。
ある意味狂牛病だ。
気がつけばバカ兄弟の如し、歯も抜けていた。

暗くなり家にはいり大セッション大会。
もうすでに7時間は飲み続けていたので、
時刻を聞かれ「7時」と告げると
朝の7時と間違えるほどの
竜宮城っぷり。
「何度も独占禁止法」
も制定されるほどのブラウンベムズの魔曲
「五月の病」が民のもみ手リズムにより
歌われた時にオクムラちゃんこと奥村靖幸が光臨!
「何度も~一度も二度も三度も~四度も五度も六度もベイベェー」
には腹をかかえてわらった!
その後もくだらない話オンパレードで
めちゃくちゃ楽しい。天国や~
みんなが帰った後もパトラと二人で竜宮城にお泊り。
チカラ夫妻の思い出アルバムなどを見せてもらい、
結婚式のみっちゃんの美しさにため息をついたのだが、
ふと横を見ると若き日の肉神様の勇姿が!
最初に会った時から
海老蔵スタイルの肉神様のヘアーが
ジャニーズジュニアのようなさわやかヘアー!
もうカツラにしか見えず、腹をかかえて笑った。
その後も小学生ながらも倒置法を屈指した肉神様の
卒アル文集など、寝る寸前まで笑わせ続ける
ニクニーランドはやはり夢の国であった。
おもえば、あの日あの時あの場所で
チカラと出会い、チカラがCCBをバカにしたように感じて
初対面にもかかわらず、胸ぐらをつかんだあの瞬間がなければ
夢の国の切符は手に入ってなかったかとおもうと
人の縁というものは不思議なものだなと思いました。
この夢のような肉祭は村人から村人へ
口伝いに伝わり、「是非私も参加したい!」
というバンドマンが増加をたどる一方ですが、
これが本当にプレミアムチケットで
メンバーでさえなかなか手に入りません。
え?どうしても手に入れたいって?
ふふふ、あなたも大人ならどうすればいいか
わかってますよね・・・・
漢方先生のライブにくることだーー!!!
次のライブはこれ!
ハイコレに出演します!めちゃくちゃうれしい!
ボギーが(酒も含めて)絶対漢方先生に合うと
いってくれた、女性4人からなるジャパニーズウーマン
ソウルバンド「ズクナシ」!!ノントロッポもでるー!
絶対楽しい夜になるからきてね!
11/26(月)((( ハイコレ121〜SOUL SHOWER!!!〜 )))
@福岡・VooDooLounge
open 19:00 start 19:30
料金1800円(2300円)+1ドリンクオーダー
出演)
■ ズクナシ(東京)
■ nontroppo
■ 漢方先生
■ BLUESVILLE
■ チャーリービーンズ
DANCE)
■ Oriental☆Cabaret(ベリーダンス)
DJ)
■ BOGEY
- 関連記事
-
-
漢方先生のやっとちょっといい話
-
あなたの斧は金の斧ですか?
-
漢方先生歯医者列伝!!!
-
奇族達の仮面舞踏会
-
我が人生は長い肉のようなもの・・・・・
-
タイトルなし
-
赤くてかわいい奴
-
わけがわからないには2種類あるらしい
-
お肉の国の人だもの。
-