FC2ブログ

カルホニア

漢方先生

漢方先生

-
あけましたおめでとう!
2012年が楽しすぎたので、一人

「いかないで2012デモin2013」

をしていたのですが、かまわず2013はやってきた。


土足で踏み込むわ~2013


年末は飲んで飲んで飲まれて飲んだ。
40人弾き語りでは、泣いたといってくれた人も何人もいたし、
ずっと歌い続けてくださいといってくれた人もいてうれしかったなー。

唄は中島みゆきの「化粧」を歌いました。

正月はお姉ちゃん家族もきて
ゆったりした正月だった。こんな正月もたまにはいいねー。


そんな年末、パソコンがついにブロークン!
前はタンスがぶっこわれたし、
年末我が家にはテロリストでも潜んでるんじゃないかとおもう。

泣く子もだまるXPなのでこわれるのもしょうがないのだが、
とりあえずカスタマーにお電話。

片言の外国人の方が

「マザーボードのコショデスネー、部品もないので
修理もムリデスネ!」

その後

「リカバリシテクダサイ。」

で、でたーー!お得意の決め台詞!

マザーボードの故障がリカバリで
なおるんかい!


初期化はいやなので、もうどうにでもなれと
メモリを引っこ抜いたりしていたら、何故か起動した。
こりゃー春から縁起がいいね!

そんな奇跡の人漢方ですが、
私の中で一番奇跡とおもっているのが、

石井家のマザーテレサ、母英子である。

正月に電話口のメモ帳をふとみると、
つたない字で


「アメリカりょうじかん」


と書いてあった。
英子よ、電話口で何を話されたのか?



カルホニア


オレオレ詐欺の匂いがプンプンするそのメモには
他にも

「カルホニア」

と書いてあった。英子です・・英子です・・・英子です。



そんなこんなで正月は全く飲まなかった。
ということで、明日は酒はじめにボギーのイベントにいくよ。

前回かなりツボの内容でめちゃおもろかったんだけど、
日記に書くとチンケになりそうなのでかかなかった。
でも、みんなと初笑いしたいけん、きなよ。
今回はgigiらしいよ。おまちがいなく。

くだらないけど小学生の感覚で盛り上がったキンケシは
今回もあるのだろうか?
とにかく「バカ兄弟」をみんなでみて笑える事が最高です。

そして年末に昔の仕事仲間と忘年会をしたんだけど、
その中の一人が今、珈琲の焙煎を職にしている。

http://www.facebook.com/takayamacoffee

その自慢の珈琲をいただいた。
彼いわく、どんな飲み方しても
おいしいものはおいしいといっていたけど、
折角だからこだわって飲もうと思って調べてたら
えらいのをみつけてしまった。

藤岡弘の珈琲道








もうたまらん!
もうたまらん!完全に気がちがってる!
ネットに解説もあった

藤岡弘、さん流コーヒーの淹れ方

1 アフリカのマラウイ産の豆とコーヒー&抹茶セットを用意します

2 豆を一粒だけ食べます

3 「美味しくなれよ、ありがとうありがとう美味しくなってくれよ、
○○さんの為に美味しくなってくれよ」と感謝を込め呟きながら豆を挽きます

4 腕をぷるぷるさせ、「ありがとうありがとう」と呟きながら湯を一滴ずつ落とすように淹れ、香りを楽しみます

5 捨てます

6 もう一度「ありがとうありry」淹れます

7 湯で温めた抹茶碗にコーヒーを移し、茶筅で泡立てたら完成です


明日はこんな感じの動画もみれるであろう。
あーたのしみ。

皆様 こんなくだらない毎日を好んでしている私ですが、
今年もなにとぞ甘えさせていただきます!ラブ!
関連記事