Walk on the Wild Side
あっというまに1週間たちましたが、
先日のビアンキライブにお越しいただきありがとう!
ビアンキの常連さん達にもみてもらえてうれしかったな。
リラックスしてしたいのもあって、
リハからお酒をのんだけど、
多少・・いやちょっと飲みすぎてのスタート(笑)。
キシダイスケさんは、「風をあつめて」を
風のようにさわやかに歌っていて、
とてもリラックスできる歌声!
その後の先生達の音響もしてくれて、
「カラオケスナックのような~」
という要望にもバッチリこなしてくれたよ!
そして漢方先生は今回もsissyと二人で。
ななめ後ろで映画「田園に死す」が流れている中、
ソファーに座ってのライブは気持ちよかった!


途中たまたま通りかかった老夫婦?の方達が
「歌が聞こえたから~」と店に入ってきてくれた!
めっちゃうれしくなり
「昭和歌謡とかは好きですか?」
絶対的にどんぴしゃでしょう!ズバリそうでしょう!
そうなんだろう、ねえあんた
・・・・と思いながら、どや顔で聞いたら、
「歌謡曲嫌いなんだよね~。」
とまさかの返答・・・・冷や汗でたね。
でもなんとか最後まで聞いてくれた。フー。
「イエスタディをうたって」「帰れない二人」「朝日楼」
「浅草キッド」「炎のたからもの」「ロマンティックが止まらない」
「ひこうき雲」「ねえあんた」「満月小唄」「お定のモリタート」
アンコール「恋の季節」リクエスト「ケムリ」
と総12曲も。やりすぎ!
長い間、暗い曲にお付き合いいただき
お客様には感謝!
そしてその暗雲を吹き消すかのような
大石みつのんさんのライブステージ!
一気にハッピーモード。
まさかの中学いっこ上の先輩だった。
学ランのみつのんさん見たい(笑)
アンコールで歌った
「ダンテライオン」が
すごく心に染みた。よかったなー。
そういえば、私もアンコールでたまたまやった
「恋の季節」
ですが、先日、
作詞の岩谷時子さんが亡くなったと知り、
歌ってよかったとおもった。
先生のテーマ曲「愛の賛歌」の作詞もされてるかた。
同じくしてルーリードも亡くなったが、
歌はずっと残る。今も部屋で聞いてる。
私も残る歌を残さねばと思いました。
ここ最近自分自身について、わけわからんくなり
もやもやが止まらない日々でしたが、
自分が尊敬できる人達にあいにいったりして
人間というものを研究しています。
アリさんマークの引越しセンターのように
「真面目にがんばったからよー。」
と自分自身に言えるようにしよう。
まあ、そんなこんなでそのまま打ちあがり、
気が付いたら5時まで呑んでた。
リハから考えたら12時間!?
いやー、楽しかった。
企画、手作りフライヤーから
酒の世話までしてくれたshimo君、
素敵な店を提供してくれたビアンキさん、
暖かい目でみてくれた常連さん達、
どうもありがとうございましたー!
近所に居心地のいい場所発見もできた夜でした。
そしてついに、11月がきました!
漢方先生プレゼンツ「妄想サーカス」
真面目に頑張るといったとたんに、
フライヤー裏面の日付が11/7になっている
誤植を発見。(発見してくれた耐寒さんありがとう!)
11月17日でございます。
11月17日なのです!
すばらしく妄想できる夜になることまちがいなし!
だまされたとおもってきておくんなまし!
11/17(日)漢方先生presents 「妄想サーカス」
場所 UTERO ¥2000(+1drink)
http://www.utero.jp/index.html
Open 18:30 Start 19:00
GINZALIGHTS
魚座
漢方先生
ボギーのアルコールメモリーズ
キタガワギン&Gumcums(exヴィヴィアンムービン&ジェリーロール)
〇菌(ex人間&パニックスマイル)
先日のビアンキライブにお越しいただきありがとう!
ビアンキの常連さん達にもみてもらえてうれしかったな。
リラックスしてしたいのもあって、
リハからお酒をのんだけど、
多少・・いやちょっと飲みすぎてのスタート(笑)。
キシダイスケさんは、「風をあつめて」を
風のようにさわやかに歌っていて、
とてもリラックスできる歌声!
その後の先生達の音響もしてくれて、
「カラオケスナックのような~」
という要望にもバッチリこなしてくれたよ!
そして漢方先生は今回もsissyと二人で。
ななめ後ろで映画「田園に死す」が流れている中、
ソファーに座ってのライブは気持ちよかった!


途中たまたま通りかかった老夫婦?の方達が
「歌が聞こえたから~」と店に入ってきてくれた!
めっちゃうれしくなり
「昭和歌謡とかは好きですか?」
絶対的にどんぴしゃでしょう!ズバリそうでしょう!
そうなんだろう、ねえあんた
・・・・と思いながら、どや顔で聞いたら、
「歌謡曲嫌いなんだよね~。」
とまさかの返答・・・・冷や汗でたね。
でもなんとか最後まで聞いてくれた。フー。
「イエスタディをうたって」「帰れない二人」「朝日楼」
「浅草キッド」「炎のたからもの」「ロマンティックが止まらない」
「ひこうき雲」「ねえあんた」「満月小唄」「お定のモリタート」
アンコール「恋の季節」リクエスト「ケムリ」
と総12曲も。やりすぎ!
長い間、暗い曲にお付き合いいただき
お客様には感謝!
そしてその暗雲を吹き消すかのような
大石みつのんさんのライブステージ!
一気にハッピーモード。
まさかの中学いっこ上の先輩だった。
学ランのみつのんさん見たい(笑)
アンコールで歌った
「ダンテライオン」が
すごく心に染みた。よかったなー。
そういえば、私もアンコールでたまたまやった
「恋の季節」
ですが、先日、
作詞の岩谷時子さんが亡くなったと知り、
歌ってよかったとおもった。
先生のテーマ曲「愛の賛歌」の作詞もされてるかた。
同じくしてルーリードも亡くなったが、
歌はずっと残る。今も部屋で聞いてる。
私も残る歌を残さねばと思いました。
ここ最近自分自身について、わけわからんくなり
もやもやが止まらない日々でしたが、
自分が尊敬できる人達にあいにいったりして
人間というものを研究しています。
アリさんマークの引越しセンターのように
「真面目にがんばったからよー。」
と自分自身に言えるようにしよう。
まあ、そんなこんなでそのまま打ちあがり、
気が付いたら5時まで呑んでた。
リハから考えたら12時間!?
いやー、楽しかった。
企画、手作りフライヤーから
酒の世話までしてくれたshimo君、
素敵な店を提供してくれたビアンキさん、
暖かい目でみてくれた常連さん達、
どうもありがとうございましたー!
近所に居心地のいい場所発見もできた夜でした。
そしてついに、11月がきました!
漢方先生プレゼンツ「妄想サーカス」
真面目に頑張るといったとたんに、
フライヤー裏面の日付が11/7になっている
誤植を発見。(発見してくれた耐寒さんありがとう!)
11月17日でございます。
11月17日なのです!
すばらしく妄想できる夜になることまちがいなし!
だまされたとおもってきておくんなまし!
11/17(日)漢方先生presents 「妄想サーカス」
場所 UTERO ¥2000(+1drink)
http://www.utero.jp/index.html
Open 18:30 Start 19:00
GINZALIGHTS
魚座
漢方先生
ボギーのアルコールメモリーズ
キタガワギン&Gumcums(exヴィヴィアンムービン&ジェリーロール)
〇菌(ex人間&パニックスマイル)
- 関連記事
-
-
やっぱり石川さんは凄かった!
-
やっぱりきつねにつままれる町 湯田
-
本当にあった、にほん昔話
-
宝物達の宴
-
Walk on the Wild Side
-
タイトルなし
-
サンセットライブは楽園だった
-
サンセットがやってきた!
-
暗黒のサンセット
-