FC2ブログ

明日はライブと言音一致の純音楽家遠藤賢司再び!!レポ

漢方先生

漢方先生

-
西日本のあちこちで光の玉が多数目撃されるという
UFO騒ぎがおきているそうですが、私UFOが好きすぎて
フェイク動画を見すぎた結果、

西日本一UFO目撃談を信じない女


になってしまったのだ。
今後私に

小さい光がスーッと凄い速さで とか
電飾のような光がとか
一切信じませんから!
もう私は上空に空母を見た!(しかも複数で)
しか認めません。
というか自分で見るまで信じません。
よぉーだからさぁー。そろそろみせてあげてよぉんー(欽ちゃん風)

という事で直接見るというのは本当に大事な事で、
先日は「遠藤賢司」さんこと「エンケンさん」にいってまいりました。

私が見るのは三回目。
前までの2回は泣いてしまったけれど、人間というものはさみしいかな
「慣れるもの」であり、3回目にはそれほどの衝撃は来ないかもという
勝手な予想を立てて会場へ向かったのです。

急いで会場に着くと、まだエンケンさんのリハが終わってないらしく
ドアの外に列が並んでいた。
その頃のボギーのツイートでエンケンさんが

「今から戦争を始めるから」
といっていたことを知り、ぞぞぞっと恐ろしくなる。

前回後ろで見るのと前で見るのと両方経験し、
圧倒的に前で見るほうが伝わりやすいと知っていたのだが、
一緒に入ったマリちゃんが選んだのは
本当にエンケンさんの真正面、手を伸ばせば届くぐらいの距離で
さすがに「ちかすぎるやろ!!」と突っ込みたくなったが、
マリちゃんは

「こんなチャンスめったにない」

といった・・・・たしかに!

そして沖縄かなんかの全く良くわからない子守唄民謡のBGMに
洗脳されそうになったぐらいにボギーの登場!

わたしは今回エンケンさんが見たいのもモチロン
壮大な戦いに挑んだボギーの様も見たかったのだ。

今回はERIMO岬やさぶちゃんといった、
いわゆるエンターテイメント曲を封印し、
唄で真っ向勝負を仕掛けていた!

そこですでに私の涙腺は弱り始めた。
私が凄く好きなひまわり時代の歌、
「今年の汚れは今年のうちに」
はノスタルジック超特急で、あの頃の色んな景色が
写真のように浮かんでは消えた。

エンケンさんの恋の歌発売記念にちなんで
「星野さん」という唄もうたってて、じーんときたなー。
あー、純粋な恋がしたい(笑)

そしてついにエンケン!!

鼻息も届きそうな勢い!
息を吐くときや、ハープをふくときは
体の酸素量0になるんじゃないかと思うほど吐ききる。

凄く迫力のある歌のあとに、
ボソボソボソと独特の小さなやさしい声で話し、
それがまた力強い言葉だったりして、
ピアノで歌う「小さな日傘と大きな日傘」という曲は
怒涛の津波のようなピアノの後に一転して、
やさしい美しいメロディーに一瞬にして変わる。

それを凄く丁寧に一音一音大事に弾く。

激しいときは心がびっくりして、
気がついたら息が止まっていたぐらい。

そしてやさしいときにはどこまでも美しい曲に身を任せてしまう。

魂がゆさぶられる

とはよくいうが、文字通り右へ左へ大きく揺さぶられて
涙が流れてとまらなかった。

この静と動の凄さは誰にもまねできないと思う。

本当にエンケンさんの目の前だったので、
鼻をすすったり涙をふいていて、演奏の邪魔をしてはいかんと、
曲と曲の間に一気に鼻水処理をしていたのだが、追いつかず、
これはもう最後の手段と、ボギーに教えてもらった

「マツタケマン」

20141104181252624.jpg


など違うことを考えて、気を散らそうとしてはみたもののの
心にストレートに打ち抜いてくる詩と唄に
気がそれるわけもなく、滝のように流れる涙に困り果てた。

そんな中、エンケンさんがボギーを呼んだ。

え?!まさか?!!

一緒にボギーの青い春をやってるー!
しかもマイクを使わず生音で!
エンケンさんも前にでてきて、5センチぐらいの距離!!やばい!!

この目の前に繰り広げられるニューヨーク8番街の奇跡みたいな夜に
私はただ涙を流すだけではおさまらず
もう声が出そうになるのを必死でこらえていた。

ハイ、ダム決壊!

自分が音楽を始めるきっかけになった人に自分の曲をしてもらうっていう
気持ちはいったいどんなものだろう。
それをかんがえると

「ボギーよがっだねー(泣)」

と結婚式の親戚のおばちゃんの気持ちのようだ。

もう終わった後は泣き過ぎて頭痛いわ
まつげは全部取れるわでボロボロだったよ。

そういえばこんなに号泣したのはいつぶりだろうと考えたら

女将劇場
だったという。。。。笑

とにかくすばらしいものがみれた。
3回目だろうが慣れようが、いいものはいつでも
新鮮に心に響いてくるのだ。
エンケンさんいわく、全ての人は
言音一致の純音楽家ということなので、
私もそれに恥じぬように一生懸命するぞ!

という事で最後まで読んだ人がどれくらいいるかはワカランが
明日ライブがあります!!

11/5(水)「MUSK SOUNDS」@MUSK
open19:00 start19:30
¥1500+1drink order
出演)
ズクナシ(東京)
漢方先生
チャーリービーンズ
Vic bongo
林まゆ
 
司会とDJ)ボギー
 
● ゴージャスでソウルフルなステージング!圧倒的にグッとくる歌!コーラス!演奏!最高にかっこいいズクナシが今年もやってくる。共演は、ダイナマイトな声と演奏が魅力なラウンジサウンズの女王、漢方先生。進化を止めず度を超えて熱くなり続けるチャーリービーンズ。ダンスと歌で不思議な世界を醸し出し話題騒然の林まゆ。ジャマイカンミュージック&ソウルジャズ&ファンク系ビッグバンドvic bongo。めちゃ盛り上がりそう!!!
関連記事