FC2ブログ

奥村靖幸&supergirlsといく大阪くいだおれツアー2015 その3 絶対にはずせない店で天国→その後地獄へ落ちる

漢方先生

漢方先生

-
 

京都をでて、大阪へ。

目指すはインディアンカレー。

ボギーいわく、ルーを一人前にかけれるようになるまで、

何年も修行をつむらしい。



席はカウンターのみ。

なんか変だなとおもったら、店員さんがカウンター前にいるんだけど、

どの人もカレー屋さんというよりも、寿司職人。



いや、寿司職人というよりも警察官w




はっきりいってめちゃくちゃこわかったけど、

おいしいものをこだわって出しているという気迫がビンビン伝わってきた。



一口食べると、甘い~!フルーツみたいな甘さに気を抜くと、

急にめちゃくちゃ辛い!!






なんだろう。このカレー食べたことない。

でも癖になる味で書いている今も食べたい。



お腹一杯になった後は、ボギーとわかれて

世界のスパワールドへ。





昨日の疲れと汗を洗い流す。

お風呂さいこーーー!



そして、その後は先生がネットでみつけて超きになっていた



大阪一行列ができる居酒屋とよへ。



先についたボギーやかめちゃんが暑い中行列にならんでくれ、

私たちがつくと同じに席へとおされた。

グッとタイミングすぎて二人に悪いw


居酒屋といっても立ち飲み屋で屋台のような風貌。



後ろは墓www



人気のほほ肉のあぶったのは売り切れだったけど、



き、、、、、、きたーーーーー!










これを宝石箱といわずになんと呼ぶ。



うにがきれい。そしておおきい。そしてしこたまたべれる。



そしてかにとホタテかな?もう貝柱がでかすぎて、うまいいい!!!





そしてマグロの刺身。





もう豪快すぎてとろけすぎておかしくなりそう。







ボギーは痛風になってさらに食べ物を大事に食べるように

なれたらしく(ポジティブだな、おいっっw)





口に入れては海を、そして波を感じていたという(笑)










店長さんかな?豪快にバーナーでやきつつもサービス精神も満点!



ボトルもいれて一人2千円ぐらいだったかな。やばい。





つぎに大阪行くときも絶対にはずせない店だと思ったよーーー。
その後はボギーと別れて、ポールダンスが見れる店へ。




バーレスクを想像していたが、全くのゲスい店で、
客を巻き込むスタイルなので、パトラも

先生も個人戦で大やけどをおった。
もう地獄やった。
何をやったかは想像にお任せします。

(お店の人はちゃんとポールダンスもできる)





・・・・地獄やった。





















関連記事