FC2ブログ

思った100倍こわかった。

漢方先生

漢方先生

-
広島の2日目に、ずっと前から気になっていた店に連れてってもらった。


先生はなにか旅に出る時に、必ずグーグル先生にて



「広島 おもしろ」



などと調べまくるのだが、広島のこの店は
ずっと前からB級スポットとして君臨しまくっていて、
気になりまくっていたのだ。



しかしたなちゃんに一度聞いた時には閉店していた。
元々死神博士みたいなモダンなおじいさんが
お店をされていたらしいが、残念な事に亡くなっていたのだ。




うーん、いきたかった!と思っていると、
広島行く直前にたなちゃんから



「最近あの店息子がついで開いているらしいからいきましょう!」




と連絡があった!まじか!ラッキー!



早速いってみると車でしか行けないような場所にその店はあった。



和洋折衷組み合わせた摩訶不思議な空間に
一気にテンションアップ!

s-bateren3.jpg



s-bateren4.jpg



s-bateren2.jpg



s-bateren1.jpg


中に入ると真っ暗で、お化け屋敷のような仕掛けがあり、
先生腰を抜かす。こんな所に行きたがってなんだが、
先生お化け屋敷に滅法弱いのだ。

それこそ子供だましの所でさえ、
小鹿のように脚がガクガクするのだ。


めっちゃガクつきながら店内に入ると、


ナンジャコリャー!!!



s-bateren5.jpg





s-baterenjoshikai - コピー



s-IMG_4863.jpg





s-IMG_4864.jpg




s-IMG_4865.jpg







もう訳が分からない、ごちゃ混ぜのカオス空間。
でも手塚治虫の「ばるぼら」にでてきた不思議な店に似ている。




店内も色々仕掛けがあり、先生思うがままに引っかかる。



BGMに音楽のようなドラマのような曲が
延々と流れていて、何十分かに一回






ギャーーー!



と悲鳴が入るのだが、店長が話してても何してても
そのギャーーーの所だけボリュームをグッとあげる。


話しながらもあげる様は、プロとしか言いようがないが、
感心している場合ではない。





ギャーーーとなるたびに先生もンギャーーー!






店長もしめしめといった顔をしている。
心臓止まりそうな中隣のカップルにも笑われる始末。




とその隣の人が私のバックについている
モンドくんバッチをみて、




「あー、モンドくんだー!」





といってきた。聞くと大阪の人らしく
ボギーのライブにもよく行っているらしい。
その後たなちゃんの仲良しの友達と仲がよかったり、
こんな所でひょんな出会いになりました。




それを見ていたマスターが



じゃあ今日の記念に



と言って今ではレアになったらしいお店のステッカーをくれた。



前は配っていたらしいが、お客さんにいわれて
レア化させたんだってw


その後もマスターのどっきりDJにギャーーーとなりつつ
お父さんの話へ。この店の装飾品はほとんど
お父さんの手作りだったらしい。

すごいなー。


変わった人だったんですねー、と聞いてみると
お父さんの逸話がすごすぎて
ほん怖ゆうにこしてるよ!
ていうかおとうさん狂ってるじゃん!


と思いつつ、そんな話をニコニコしながら
話す一見ジェントルマン風の息子も血は争えない・・・・。


その後も店にまつわる怖い話がつづき
完全に


チーーーーン



となってしまった先生。
帰りの車の中で吐きそうになりながら、
あれだけ嬉しかったステッカーを貼る気もおこらず
未だ引き出しの奥底に沈んでおります。


ネットでの情報の100倍怖い。



一度肝試しにいってみてはいかがかな?





関連記事