謎のホタルおいさん
夏が来る前、この季節になると気になる人がいる。
家の近くに、自転車立ち漕ぎでも無理な坂、
通称
「地獄坂」
がある。その坂の脇には底なし沼があるといわれる森がある。
大型ゴミみたいなのは落ちてるわ、暗いわ、
野犬は住み着くわで、横を歩くだけでゾクゾクする。
夜は極力避けて通りたい道だ。
その森は私の中で長年気味の悪い存在だった。
何年か前から、その気味の悪い森を
ワクワクする森に変えてくれた男、
それが
謎のホタルおいさん
である。
そのホタルおいさんは突然あらわれた。
地獄坂をビクビクしながらかえっていると、
森の柵に、何か紙がぶら下げられていた。
よくみると、数メートルおきに紙がぶら下げてある。
その紙には驚愕の事が書いてあった
ほたるかんさつポイント

は?!こんな住宅街にホタル?
ずっと住んでるけどしらないよ!!
びっくりして紙をみていると、
ホタルおいさんと名乗る人が、
この気味の悪い森に、てるぼっくるの森という
ファンシーな名前を(多分勝手に)つけ、
夜な夜なホタル観察をしているみたいなのだ。
そして我が町をホタルのみれる町として
認識させようとがんばっているのだ。

そのうち紙はビニールがつけられ、
ほたる帳まで出現。


感動したのが、そのほたる帳に小学生が質問を書き、
丁寧にホタルおいさんが返信していたりして、
かなりほっこりする。
ホタルが二匹同時にひかっていました
という返信に、
2ひき同時にみえたのはラッキーでしたね。
なかなかみれないんだよ。

だがしかし一度ホタルおじさんは引退したことがある。
掲示板にはられていた、ホタルおじさんのお知らせには
夜な夜な、普段は誰も寄り付かないこの森を観察していたため、
不審者として警察に事情聴取をうけたらしい。
本人には悪いけどちょっと笑ってしまった。
紙も全部はがされ、また暗黒の森になったがっかりしていた矢先、
あっさりホタルおいさんはかえってきた(笑)
そんなホタルを観察するおいさんを観察しているうちに
どんな人なんだろうと思いはじめ、
このホタルおいさんの話を打ち上げで話してた
そんなある日、
友達から
「漢方先生に話したいことがある。」
といわれ、打ち上げで
「この前、漢方先生ホタルのおじさんの話してたでしょ。」
「そうそう!!気になるんよねー!!」
「この人、ホタルおいさん。」
え・・・・。えーーーー!!!!!!!
なんと打ち上げにホタルおいさんがいたのだ!!
人生で10本の指にはいるほどびっくりした!
ホタルとなんのゆかりもない、ライブの打ち上げの席に
ホタルおいさんがいたのだ!

(一応謎のホタルおいさんなので、顔をホタルノートと合成しました。)
あまりの興奮で記憶があいまいだが、
前の打ち上げで,ホタルおいさんについて興奮して
私がはなしていた時もホタルおいさんがいたらしいw
あまりに興奮してはなしていたのでいいだせなかったと
いっていた気がする。
めちゃはずかしかったけど、めちゃうれしかった!
今年もホタルおいさんの季節がやってきた。
気持ち悪いと思っていた森をワクワクする森に変えてくれた
ホタルおいさん。
めちゃたのしみにしてるので
警察の尋問に負けずにがんばってください!
そして、アルバム制作準備中の漢方先生ですが、
最近「アルバムどうですか?」といってもらえることが
結構あって、心の奥底にでも気に留めてくれているのが
うれしくてしょうがないです。
そのためにライブお休みしますと言って数か月
まだ一か月も休めてないことをここに懺悔します。
ライブ断っているみなさまにはもうしわけないですが、
我が主将ボギーがテレビ取材を受けるとの事で、
特攻隊として急遽召喚されたので、
馳せ参じようと思います。
前回きた人も来てない人もぜひきてねー!
6/15(水)『六本松で会いましょうvol.2』
@アトリエてらた(福岡市中央区 六本松3-5-28)
20:00スタート
投げ銭+1ドリンクオーダー
ライブ)ボギー、漢方先生、カシミールナポレオンK、高松彩(freedomset)、ふー(THE VOTTONES)
お客さん)鹿子裕文(ヨレヨレへろへろ)
http://bogggey.blog.jp/archives/60763902.html

家の近くに、自転車立ち漕ぎでも無理な坂、
通称
「地獄坂」
がある。その坂の脇には底なし沼があるといわれる森がある。
大型ゴミみたいなのは落ちてるわ、暗いわ、
野犬は住み着くわで、横を歩くだけでゾクゾクする。
夜は極力避けて通りたい道だ。
その森は私の中で長年気味の悪い存在だった。
何年か前から、その気味の悪い森を
ワクワクする森に変えてくれた男、
それが
謎のホタルおいさん
である。
そのホタルおいさんは突然あらわれた。
地獄坂をビクビクしながらかえっていると、
森の柵に、何か紙がぶら下げられていた。
よくみると、数メートルおきに紙がぶら下げてある。
その紙には驚愕の事が書いてあった
ほたるかんさつポイント

は?!こんな住宅街にホタル?
ずっと住んでるけどしらないよ!!
びっくりして紙をみていると、
ホタルおいさんと名乗る人が、
この気味の悪い森に、てるぼっくるの森という
ファンシーな名前を(多分勝手に)つけ、
夜な夜なホタル観察をしているみたいなのだ。
そして我が町をホタルのみれる町として
認識させようとがんばっているのだ。

そのうち紙はビニールがつけられ、
ほたる帳まで出現。


感動したのが、そのほたる帳に小学生が質問を書き、
丁寧にホタルおいさんが返信していたりして、
かなりほっこりする。
ホタルが二匹同時にひかっていました
という返信に、
2ひき同時にみえたのはラッキーでしたね。
なかなかみれないんだよ。

だがしかし一度ホタルおじさんは引退したことがある。
掲示板にはられていた、ホタルおじさんのお知らせには
夜な夜な、普段は誰も寄り付かないこの森を観察していたため、
不審者として警察に事情聴取をうけたらしい。
本人には悪いけどちょっと笑ってしまった。
紙も全部はがされ、また暗黒の森になったがっかりしていた矢先、
あっさりホタルおいさんはかえってきた(笑)
そんなホタルを観察するおいさんを観察しているうちに
どんな人なんだろうと思いはじめ、
このホタルおいさんの話を打ち上げで話してた
そんなある日、
友達から
「漢方先生に話したいことがある。」
といわれ、打ち上げで
「この前、漢方先生ホタルのおじさんの話してたでしょ。」
「そうそう!!気になるんよねー!!」
「この人、ホタルおいさん。」
え・・・・。えーーーー!!!!!!!
なんと打ち上げにホタルおいさんがいたのだ!!
人生で10本の指にはいるほどびっくりした!
ホタルとなんのゆかりもない、ライブの打ち上げの席に
ホタルおいさんがいたのだ!

(一応謎のホタルおいさんなので、顔をホタルノートと合成しました。)
あまりの興奮で記憶があいまいだが、
前の打ち上げで,ホタルおいさんについて興奮して
私がはなしていた時もホタルおいさんがいたらしいw
あまりに興奮してはなしていたのでいいだせなかったと
いっていた気がする。
めちゃはずかしかったけど、めちゃうれしかった!
今年もホタルおいさんの季節がやってきた。
気持ち悪いと思っていた森をワクワクする森に変えてくれた
ホタルおいさん。
めちゃたのしみにしてるので
警察の尋問に負けずにがんばってください!
そして、アルバム制作準備中の漢方先生ですが、
最近「アルバムどうですか?」といってもらえることが
結構あって、心の奥底にでも気に留めてくれているのが
うれしくてしょうがないです。
そのためにライブお休みしますと言って数か月
まだ一か月も休めてないことをここに懺悔します。
ライブ断っているみなさまにはもうしわけないですが、
我が主将ボギーがテレビ取材を受けるとの事で、
特攻隊として急遽召喚されたので、
馳せ参じようと思います。
前回きた人も来てない人もぜひきてねー!
6/15(水)『六本松で会いましょうvol.2』
@アトリエてらた(福岡市中央区 六本松3-5-28)
20:00スタート
投げ銭+1ドリンクオーダー
ライブ)ボギー、漢方先生、カシミールナポレオンK、高松彩(freedomset)、ふー(THE VOTTONES)
お客さん)鹿子裕文(ヨレヨレへろへろ)
http://bogggey.blog.jp/archives/60763902.html
