曲がきまらん!
最近歌謡曲続きで、
さすがに歌える曲がすくなくなってきた。
今日もyoutubeで検索して色んな昭和歌謡をみるけど、
昔の人の方が歌がウマいんじゃないかとおもったけど
どうだろう?
今の人は技術が発達してたかーい声とか
ファルセットとか色々だしてるけど、
根本的に昔の人の方が聞き取りやすく
感情が入りまくってるので、感動しやすい。
メロディーも明確で、やっぱり
昔の歌はいいなーと再確認した一日でした。
そんな歌謡曲だらけの2夜
7月12日 春吉GEN×2
「場末の美学」19:30~
チケット2000円
ユーピースさんのイベントで2マンします。
場末リクエストのため歌謡曲中心にいこうかなー。
この日はベース&初お披露目のカホンの
3人組ででる予定。
そして24日金曜日は
「ラウンジサウンズ歌謡祭」
場所 voodoolounge
実は一回目からレギュラーのようにださせて
もらっているイベント。バンドマンの意地のぶつかりあい!
特にのらとむJrさんがバックで
色んなバンドマンが歌いまくるというコーナーが
あり、これはもうどんだけエンターテイメントに
近づけるかの勝負です。
漢方先生からは、私漢方と、なんと
ついにベースのなっちゃんが
独り立ちしますー!バサバサー(飛び立つ音)
すごいね。ある意味対決やね!
乞うご期待!!
そういえば今日家で一人留守番だったので、
無印グリーンカレーをつくった。
やっぱり辛すぎる。肺が痛い。
人間の食べ物とは違う気がするのに
何故お前はおいしいのだ。
熱い夏にはカレーをさずけてくれた
インド人に感謝。
っていうかグリーンカレーは
インドじゃないけどね!
さすがに歌える曲がすくなくなってきた。
今日もyoutubeで検索して色んな昭和歌謡をみるけど、
昔の人の方が歌がウマいんじゃないかとおもったけど
どうだろう?
今の人は技術が発達してたかーい声とか
ファルセットとか色々だしてるけど、
根本的に昔の人の方が聞き取りやすく
感情が入りまくってるので、感動しやすい。
メロディーも明確で、やっぱり
昔の歌はいいなーと再確認した一日でした。
そんな歌謡曲だらけの2夜
7月12日 春吉GEN×2
「場末の美学」19:30~
チケット2000円
ユーピースさんのイベントで2マンします。
場末リクエストのため歌謡曲中心にいこうかなー。
この日はベース&初お披露目のカホンの
3人組ででる予定。
そして24日金曜日は
「ラウンジサウンズ歌謡祭」
場所 voodoolounge
実は一回目からレギュラーのようにださせて
もらっているイベント。バンドマンの意地のぶつかりあい!
特にのらとむJrさんがバックで
色んなバンドマンが歌いまくるというコーナーが
あり、これはもうどんだけエンターテイメントに
近づけるかの勝負です。
漢方先生からは、私漢方と、なんと
ついにベースのなっちゃんが
独り立ちしますー!バサバサー(飛び立つ音)
すごいね。ある意味対決やね!
乞うご期待!!
そういえば今日家で一人留守番だったので、
無印グリーンカレーをつくった。
やっぱり辛すぎる。肺が痛い。
人間の食べ物とは違う気がするのに
何故お前はおいしいのだ。
熱い夏にはカレーをさずけてくれた
インド人に感謝。
っていうかグリーンカレーは
インドじゃないけどね!
- 関連記事