今年の汚れは今年のうちに
ということで今年実はいっていたけど、
なんだか日記をかきそびれた事が沢山ある。
書きそびれてしまうのは楽しい事ほど
すべてを日記に書きたくなり長文になって
しまうからだ。
しかし、超強力クリーナーを頭の中にもっている
先生は、勝手に消される前に覚書きしとこうと思う。
その①
ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー
いわゆるドラクエ版シルク・ド・ソレイユみたいな
ショーの事だ。チケット代もアレグリアなみに高いので
本気のドラクエ好き(大人多め)が集まっていた。
入り口のキングスライムなどにテンションUP!
しょこたんのアリーナ役もとても似合ってたよ!
最初、歴代の勇者が勢ぞろいした時は鳥肌と涙が!
でもここがクライマックスだった(笑)
BOSSとして登場したゾーマは高い所に宙ぶらりんに
つられ、前後にシャーっと移動するんだけど、
怖くもなんともない!
むしろ下にいた悪魔神官のほうがかっこよかった!
まあ演出はいまいちだったが、ドラクエ好きならキュンとくるネタがちりばめられていて楽しかったよー
②魔女展
みんなが写真をあげていたので「かぶるなー」
と寝かせていたら、寝かせすぎた案件
先生は「魔女がいた証拠」を求めて見に行ったのだが、
展示の内容は「魔女じゃないけどでっち上げられる」
という事がメインだったため、少々がっくりした。
しかしいつの時代も情報操作は恐ろしかったんだなー。
そしてその後1Fのコーナーへ。
ここには世界のボードゲームが色々展示してあった。
どれもめちゃくちゃおもしろそうだった。
今度みんなでボードゲーム大会したいなー。
人形使いにもなれたよ
③ 防災センター
魔女展の後は防災センターへ、
ここは先生おすすめのスポット。無料なのだが色んな災害の
バーチャル体験ができる。
地震もいつわかるかわからない、時は世紀末ヒャッハーな世の中なので
仮でも体験しているのと、していないのでは、
本当に災害にあったときの慌てっぷりがちょっとは違うと思う。
地震体験では、最大の震度7をえらんだ。気象庁の震度階級は
7が最大でそれ以上はないので、実際東日本などであった地震は
もっとひどい揺れだったかもしれないという。
体験では安全委体験(なんかおかしいけど)するために、
椅子や机は固定されている。それでもすごい体感。
これで机が動いたり、箪笥が倒れたりした日にゃ
おそろしいったらこの上ないのである。
他にも浸水した時にどれくらいの浸水でドアが開かなくなるのか
など色々体験できます。是非体験してみるといいよ!
市民の命を守るのだ!
- 関連記事