ヨコチンロックカーニバルは歴史に残る奇祭
先日はヨコチンロックカーニバルに
沢山おいでいただきありがとうございました。
いやー、最高だったね。
チンロックは音楽フェスというよりも、なにか村の豊作を願う祭とか、
神降ろしとか、雨ごいとか太古の昔から受け継がれてきた儀式のような
得体の知れないエネルギーを感じた。
見ているお客さんも一緒になって渦を巻くエネルギー。
日本を代表する奇祭だと思う。
この日の漢方先生は新体制。
本当は前後の流れからすると、どう考えてもノリがいい
選曲を選ぶだろうけど、
付け焼刃なことをするよりも、漢方先生しかできないことを
しようとおもって、選んだ曲をした。
銀色の猫
妄想サーカス
朝日楼 ちあきなおみカバー
ジャジャジャ
結構不安もあったけど、終わって色々声をかけていただき
ほっとしたよ。
cdも物販も持ってきていたのに、宣伝するのも
すっかり忘れていたというかそんな余裕もなかったけど。
その後は大いに飲んで踊って笑って天国やったー!
世の中にはなんてかっこいいバンドがおおいんやろう。
天国すぎて打ち上げ分もお金をつかいきってしまったw
毎年思うけど、
やっぱり思った。
今年が一番やばかった!
沢山おいでいただきありがとうございました。
いやー、最高だったね。
チンロックは音楽フェスというよりも、なにか村の豊作を願う祭とか、
神降ろしとか、雨ごいとか太古の昔から受け継がれてきた儀式のような
得体の知れないエネルギーを感じた。
見ているお客さんも一緒になって渦を巻くエネルギー。
日本を代表する奇祭だと思う。
この日の漢方先生は新体制。
本当は前後の流れからすると、どう考えてもノリがいい
選曲を選ぶだろうけど、
付け焼刃なことをするよりも、漢方先生しかできないことを
しようとおもって、選んだ曲をした。
銀色の猫
妄想サーカス
朝日楼 ちあきなおみカバー
ジャジャジャ



結構不安もあったけど、終わって色々声をかけていただき
ほっとしたよ。
cdも物販も持ってきていたのに、宣伝するのも
すっかり忘れていたというかそんな余裕もなかったけど。
その後は大いに飲んで踊って笑って天国やったー!
世の中にはなんてかっこいいバンドがおおいんやろう。
天国すぎて打ち上げ分もお金をつかいきってしまったw
毎年思うけど、
やっぱり思った。
今年が一番やばかった!