魅せる神様 南蔵院
年に一回、友達の誕生日で小旅行をしている。
友達は主婦で、お泊りができないので、
日帰りで気軽に行けるところをチョイスしているが、
何年も続いているとさすがに行くところがなくなってきた。
近所を色々探しまくって、今回は
何があるというのか飯塚。
いやあるんです飯塚。
かなり満喫できたのでレポしようと思う。
今回のコースは
南蔵院⇒ピクニカ共和国⇒VRジムコース。
まずは南蔵院へGO。
昔住んでいたところから近かったので、
何度か涅槃像は見た事あった気がしたけど、
ほかの記憶が消え失せていた。
駅に着くと本当に何もない。
何故か公衆電話に猫ちゃんが2匹も!
閉じ込められてるのか?
と思ったら自由に出入りしてるらしく、
後からベンチの所にも遊びに来て、かなりの人懐っこさでかわいかった。
そして南蔵院は結構な山登り。
3日前に山登りで筋肉がぶっこわれていた中いったので、
登るのも下るのも激痛。まさしく修行の旅であった。
中は見どころ満載で、
神様界のディズニーランドといった感じ
といったら「絶対に怒られる」が、
見る人をありがたやーとその気にさせる工夫が
随所にみられて、多分本当にすごい所なんだろうけど、
エンターテインメント性を感じる。
山をヒーヒー登りながら2時間ほど堪能した。
しかし一点だけ気になったところが、随所に
「TATTO、写真等おことわり 」
等の看板。ここは観光じゃなくて、
神聖な場所だからってのを書いていて、
確かに騒いだり写真撮りまくったりするとあれだばあるが、
TATOOはいいじゃない。
民族で入れている人もいるだろうし、
神様そんな差別しないじゃない。
服でかくせばいいらしい。服忘れた人は
修行僧の服
売ってるよ!
私は温泉好きなのでいれてないけど、
入れてる人は隠していきましょう!
そんな霊験あらたかな霊場の南蔵院は
住職が宝くじ高額当選当てまくっているとの事。
煩悩とはなんぞや!
とはいえ、その財力を存分につかった南蔵院は、
写真取れないところも多かったけど、
洞窟になってたり、もののけ姫みたいな風景だったり、
お百度参りできる所があったり、
いたるところに蟹があるいていたりと、
異世界を堪能できるので、行ったことない人は是非いってみてね。
見ごたえがすごすぎます。
- 関連記事