FC2ブログ

天岩戸から出て欲しい話

漢方先生

漢方先生

-

昨日はポーポー軒ライブの練習でカラオケに行ってきた!


普段1人のライブは長時間になるのでカラオケのフリータイムに入ることが多いが、最近は1人だと入れてくれなかったり、追加料金やら、楽器持ってたらダメやらなかなか世知辛い世の中だ。




昨日も土曜日だったので、都会を避けていつも入れる神松寺のカラオケに行った。

工事中で部屋が少ない為おひとりは受付不可。



ガーン!こんな所で不可って言われたってどうすりゃいいのさ。




色々断られまくって、しょうがなく福大付近まで足を伸ばすことにした。

ボウリング場!なつかしー!



昔好きだった福大生に梅ヶ枝餅持ってきたうら若き思い出を思い出しながらカラオケに入る。




監獄か?!という部屋の雰囲気(笑)







せっかくフリータイムだからという貧乏性と、歌い出したら色々試したくなる性分で、10時間ほど歌ってました。





まあこれは頑張ったと言うよりも私のストレス発散方法なのです。このくらい歌ってると若干声がハスキーになっていい感じだけど、ライブでは再現できないね(笑)




おかげで20曲くらい歌いたい歌が出てきてしまったけどどうしよう(笑)





ポーポー軒で生歌、生ギターで歌うのを想像しながら歌ってると、自然に歌い方が変わってくる。





今回は普段の漢方先生の弾き語りとは違う初めての感じになると思います。




エフェクターも、オケもマイクの調子も、アンプの調整も何も考えずにただただ歌うというのは、初めてなので、そこに関してはすごく楽で楽しい。




でもギター弾きすぎて、指の変なところに穴が空いた!痛い😣




やっぱり私弾き方おかしいのかもしれん。




あまりにも指が痛いのと自分の声に飽きてきたので、朝6時に店をあとにしたよ。

3月は個人的に思うこともあって、ライブを全部お断りしてました。




このままじゃ漢方先生いかんなと思って。




でもそれからコロナ問題があって、毎日毎日何件もライブの中止のお知らせがFacebookにも上がってきて、主催者の辛さや、出る人の無念さや、見たかった人の悲しみを毎日見て、モヤモヤしっぱなしでした。




そんな時にユウスケくんからポーポー軒ライブに誘ってもらい、生歌は自信が無いけど、今だからやりたいとおもったのです。




こんな時期だからやっぱり厳しい状況ではありますが、いつもとは違う漢方先生、そうそう見れないと思うので見に来て欲しいのです。





天岩戸に隠れたままじゃ、面白いことはよってこないよー、出ておいでー!





天岩戸から出てきた雰囲気の氷川きよし、顔と雰囲気変わりすぎてて一人で爆笑した!

関連記事